2009年11月15日日曜日

亥の子


昨夜(14日)は亥の日 地区の子供たちが亥の子祭りをしました。
祭りといっても以前から子供だけで準備から当日の搗いて回る一切をします。
夜8時過ぎ
”てんりょうさん ぎょうさん いおうてください”(私にはこのように聞こえたのですが、どうかわかりません)といって各戸をまわります。
お祝いを渡し、搗いてもらう地面がバラスを敷いているので転がしてもらいました。

♪♪いのこ いのこ いのこの夜うさ 餅ついて 祝え ・・・・・・・繁盛せえ 繁盛せえ♪♪
我が家の子供たちの時代より歌は変わっている。
地区は50戸  子供(小1から中2まで)9人 少子化がすすんでいる
又亥の日に炬燵等の準備をすると火災を逃れると言われていますが今年は早くから寒くなり急いだので亥の日ではなかったかも?
近所の方から13日にお餅をもらって食べたけど、亥の子にお餅を搗かれるんだなあと感心。
亥の子でもらった弊を畑にさしておくと大根や他の野菜が大きくなるそうです

2 件のコメント:

青い草 さんのコメント...

我地区でも、14日に亥の子がありました。娘なので以前はあまり気にもしてなかったのですが、4年前より孫も参加しているので差し入れを毎年しています。終わると地区の集会所でカレーを食べ、6年生の人がご祝儀を分けて、喜んでもらって帰りました。丙は大根を植えてある場所に立てました。

土師方 さんのコメント...

亥の子の写真をみました。
私の娘が中学生の時から女の子も
参加出来るようになった事が懐かしく
感じられました。 kawamasa