2009年11月25日水曜日

地域の観音堂


国道179号より私たちの地域に入る橋 観音橋


山の中腹に見えるのが観音堂

昨年7月に地区のみんなで渡り初めをした観音橋
山の中腹から地区民の安全と健康を見守ってもらっている観音様
毎月18日には老人会の方がお参りをされています
今年7月にお堂の中を補修し、畳を地区役員・消防団の皆さんが担ぎ上げて新しく入れ替えました
私たちはまだあがった事がないので、一度あがって地域を眺めてみようと話し合っています。

2009年11月19日木曜日

秋なのに咲きました






先日サツキの蕾を見つけてブログに載せて、その後気をつけてみていたら咲きました。
最近は寒くなったので咲ききるか気になっていましたが咲いてくれました。
私たち人間は寒い寒いといって冬支度をしているのにどうなっているのでしょう。
8月ごろ柿が赤くなってボトボトと落ちていたのに、元気に残った富有柿です。葉も落ちて赤くおいしそうに熟れてきました。

2009年11月15日日曜日

亥の子


昨夜(14日)は亥の日 地区の子供たちが亥の子祭りをしました。
祭りといっても以前から子供だけで準備から当日の搗いて回る一切をします。
夜8時過ぎ
”てんりょうさん ぎょうさん いおうてください”(私にはこのように聞こえたのですが、どうかわかりません)といって各戸をまわります。
お祝いを渡し、搗いてもらう地面がバラスを敷いているので転がしてもらいました。

♪♪いのこ いのこ いのこの夜うさ 餅ついて 祝え ・・・・・・・繁盛せえ 繁盛せえ♪♪
我が家の子供たちの時代より歌は変わっている。
地区は50戸  子供(小1から中2まで)9人 少子化がすすんでいる
又亥の日に炬燵等の準備をすると火災を逃れると言われていますが今年は早くから寒くなり急いだので亥の日ではなかったかも?
近所の方から13日にお餅をもらって食べたけど、亥の子にお餅を搗かれるんだなあと感心。
亥の子でもらった弊を畑にさしておくと大根や他の野菜が大きくなるそうです

2009年11月9日月曜日

秋なのに?








秋も深まりそろそろ初冬の準備を始めなければという時季になりました。
ドウダンつつじが真っ赤に色づいて綺麗になりました。

下の写真はちょっと小さくてわかり難いかも知れませんが、さつきが蕾をつけています。
5月に咲いたのに又咲ききるんでしょうか? 蕾が開いてくれるでしょうか。

2009年11月8日日曜日

山茶花と柚子



我が家の畑の隣に近所の方の柚子の木があり今年は沢山の実をつけたので写真を撮らせてもらいました。
反対側の方をキョロキョロしていたら山茶花が沢山咲いていました。花ももう終わり近くなっています。
先日の寒さがうそのような暖かい好天気が続いていますが、又天気が悪くなるような予報ですが?
柚子は漬物に入れたり色々と重宝しますね。でもご近所のものですから・・・
コラージュの編集が下手で柚子がよくわかりませんね。又練習します。

2009年11月3日火曜日

寒いです・・ぶるぶる



11月に入って絶好の秋日和から急に寒いと思わず口に出るような寒さに見舞われました。
昨日は1日中寒かったです。日本全国気温が下がって近畿地方でも木枯らし1号が吹いたと報道していました。けさの新聞を開くと県立森林公園で初雪が降ったと載っていました。寒いはずです。早く冬支度をしないと・・・
写真のシクラメンは昨年購入して夏を越して咲いたものです。
カンランも沢山花をつけました。

玄関先の花も置き換えを始めなければ。寒い寒いと言って部屋の中に閉じこもってはいけませんよね。

2009年11月2日月曜日

秋・秋・・

作東バレンタイン周辺も綺麗に色づいて秋・美術館では芸術の秋


作東美術館では第18回バレンタイン愛の美術展が11月8日まで開催されています



主人の先輩の絵でバレンタイン賞を受賞されました


先日作東美術館へ行ってみました。皆さんそれぞれ大作を出品されており感心するばかり
思わず「すごい」と声がでる。どうしてこんなに描けるんだろうかといくら眺めても私には力がありません。
いい勉強になりました。