2010年7月31日土曜日

ふーせんかずら ・ 青虫

ふーせんかずらの可愛い花です


            紫陽花の葉を食べていた青虫


2・3日前から紫陽花の鉢の周りに黒い小さい虫の糞のようなものがあるのでよく見ていたら体長5cmの青虫が葉陰に潜んでいた。

虫なんだけどなんだか目が可愛く面白く尻尾も小さいのがあり気持ち悪い写真で申し訳ありませんが愛嬌のある顔だったので載せてみました。
虫嫌いの方には気色悪いかもしれませんが。 ごめんなさい。

2010年7月28日水曜日

網戸掃除

今日は網戸の掃除をしました
水仕事は気持ちいいです


外してもらった網戸を洗剤で洗いながら汚れを落として水を流します

                   よく流した後乾かし

                           元に戻してもらいます



アゲハチョウがお花に飛んできました。 よく動くのでタイミングよく写真が撮れなかった。
今日は昨日までのような暑さではなく大分楽だった。
朝早くから黒豆の間の草取りをして帰り遅い朝食の後休んでいましたが、気になっていた網戸の掃除をしたら気持ちよくなりました。洗ってみると黒い汚れ水が流れました。今日の洗いは1階部分のみ大小10枚。2階は何時になるやら(息子達が使っています)
毎日はたいて掃除をしているようでも汚れは付くものですね。

2010年7月27日火曜日

朝顔

朝顔が24日に1輪・ 翌日2輪と咲き始めて今朝は10輪ほど咲きました。



 ”朝顔に つるべとられて もらい水”
現在ではつるべなど見ることもなくなってしまいましたが、私たちの子供時代は何処の家でも井戸があり、つるべで水をくみ上げバケツに入れ担いで運んでいたのを思い出す。水汲みは子供の仕事でもあった。

夏の朝起きて朝顔が咲いているのを見ると今日も元気で過ごしましょうと言われているような気がしませんか?
花言葉は 「愛情」・「平静」・「短い愛」・「明日もさわやかに」・・・・ です。

今年の朝顔は北房で種をもらったり、自家製だったり・・種を蒔いて育てたものです。
北房の朝顔が元気なような気がします。 購入したオーシャンブルーはまだ全然蕾もありません。

2010年7月25日日曜日

もしもし亀さんよ

亀さんが暑いのに川から間違ってあがってきたようです


「きょろきょろしてみても様子が違うなあ・・暑いなあ」 




「川の水音が聞こえるぞ・・水が見えたぞ」

「早く水の中へ入ろう・・ ちょっと高いかなあ~」


「どぼん!!やっと水の中に入れた  気持ちいいよう~ (^о^)」



今日暑いさなかに亀がごそごそ這って来た。
早く川へ戻してやらないと車に潰されてしまう。
孫に見せてから二人で川のほうへ歩かせて勢いよくどぼん。

子供のころによく言い方は悪いが「くそ亀」と言っていた亀のようであった。変なにおいがしていた。
水の中で泳いで気持ちよさそうだった。

2010年7月23日金曜日

胡瓜と南瓜

今朝の収穫です
ぼっちゃん南瓜と芳香南瓜・胡瓜です
芳香南瓜は大きすぎます 味はどうなのでしょうか?
栗味南瓜のつもりだったのに少し違います




            胡瓜が又少しずつ生ってきています



               南瓜の花と実です                 


                                                                                                  
毎日の猛暑猛暑・・ 皆さんお元気ですか?
夏ばてしないように体調管理に気をつけましょうね

最初に植えた胡瓜の葉がだんだん枯れあがっていってます。
2回目・3回目と蒔いた胡瓜は元気に少しずつなっています。

南瓜は俄然元気を出して今小さな蜂の類が一杯ブンブンと飛び回って交配してくれているようです。

ダリアや百日草も暑さに負けずに今のところ頑張ってます。

2010年7月18日日曜日

岩井滝といっぷく亭


                                      上斎原 岩井滝


  滝の裏側に回ると滝のカーテンのよう (別名 裏見の滝といわれている)


                            こんな道を登っていく










かやぶき屋根の小さな農村レストラン
                                                 いっぷく亭への途中 赤和瀬渓谷  秋は紅葉でいいでしょう




梅雨があけ昨日の夕方から小豆苗を植え始め、今朝は4時半に起きて2人で植えたり除草のために管理機を通してもらったりでよく動きました。6時ごろパンとアイスコーヒーで虫押さえをして苗を植え終わったら9時を大分過ぎていた。私は家に帰り掃除をしたりあれこれしていたら主人が10時ごろ帰ってきて汗を流して遅い朝食。
朝からよく働いたので今日はちょっと足を伸ばして上斎原の岩井滝に行ってみようと言うので出かけてきました。

いっぷく亭で遅めの昼食。ご馳走の写真を撮るつもりだったのに目の前に食事を出されたらおもわず箸を持って食べて、半分以上食べてから「あっ 写真を撮ろうとおもっとったのに」と言ってももう遅い。貧乏性にはどうしょうもありません。

お天気がよく岩井滝にも沢山の方が登っていました。途中山紫陽花が可愛く咲いていました。
岩井滝の水は名水に選ばれていますが冷たくておいしかったです。
空は綺麗でひんやりとして気持ちのいいところでした。

2010年7月14日水曜日

介護予防サポーター研修会



今日は午前中パソコン教室で受講し帰宅して急いで昼食を済ませてから、美作アリーナで開催された「介護予防サポーター研修会」に参加しました。
昨年度3ヶ月間一緒に受講した仲間に久しぶりに会い、お互いに「元気だった? サロン活動頑張ってますか」と声を掛け合い懐かしく話しました。

今日の研修会は  ◎リズム体操 (瀬戸の花嫁・北酒場)
◎「活動に生かせるレクリェーション」  を OSK運動指導士の石原さんの指導を受けみんな一生懸命覚えようと体を動かしました。
時々先生から「笑顔で~ 笑顔で~ (^о^) と言われながら頑張りました。

休憩を挟んで今年度の受講生の方と交流会を行い解散でした。

今日の練習だけでは不安なので、作東地区でもう一度練習しようということになりました。
練習しないと地区の皆さんに伝達できません。

忙しい1日でした。

2010年7月11日日曜日

小豆苗





小豆の蒔く時期を義母からよく 「こうか(合歓)の花の花盛り」 と聞いていたので家から見える合歓の木の花を見て蒔いています。
今年はポットに蒔いて苗を作ってみました。蒔いてから丁度1週間です  次々と沢山出てきています
(写真ではわかりにくいと思いますが)







あさがおの蔓がようやく元気にネットをのぼっていってます。


梅雨の晴れ間の3日ほどは色々したいことが沢山あり、黒豆の土寄せ・馬鈴薯の残りの芋ほり・菊やアスターの土寄せネット張り・馬鈴薯を掘った後の耕運・草取り・咲き終わった花の片付け。
機械仕事は旦那の担当 機械が使えない私も結構忙しくしんどいです。
今朝から又雨 私は今日はゆっくり休養です。 旦那は地区の環境清掃で草刈に出ています ご苦労様です。

2010年7月6日火曜日

バッタ・ カタツムリ



バッタが勢いよく飛んできて壁に引っ付いて休んでいた



カタツムリがいつ歩を進めるのかと思うぐらいゆっくりとしている


宿根性のヒマワリがいま咲いています


ダリアも雨なんかなんのその・・と元気に咲いています


梅雨の晴れ間と一昨日・昨日と喜んだのに昨夜は又大粒の雨が降って今朝は朝から蒸し暑い。
昨日から蝉の鳴き声が聞こえ出した。 まだ少ないのでしょう本調子ではなく鳴いたり休んだりです。
又暑い暑い夏本番真近でしょう。
(バッタとカタツムリを見ていると、バッタが相方でカタツムリが私のような感じがします。
一人でおもわず苦笑いです。)

2010年7月2日金曜日

ナツツバキの花



祇園精舎の鐘の声  諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色  盛者必衰の理をあらはす
奢れる人も久しからず  唯春の夜の夢のごとし ・・・・
(平家物語より)


平家物語のなかの一文に出てくる沙羅双樹ナツツバキの異名だそうです
沙羅双樹はインド原産の常緑樹で熱帯樹のため、日本では育たないようです。
この白い花は朝咲いて夕べには散り、その散り方は花びらを散らさず、花が地面にポトリと落ちます。
いさぎよいというかはかないというか・・・

我が家のナツツバキは今年は蓑虫が沢山ついて消毒しましたが葉をあちこち食べられて心配しましたが花をつけてくれました。