2017年1月6日金曜日

お詣り

今年も 「田倉牛神社(たくらうしがみしゃ)」へお詣りしてきました。
正月5日が大祭で老若男女多くの方がお詣りされていました。
昨日は青空の良いお天気でしたが冷たい風が時折強く吹き寒かったです。
今年は川沿いに並んでいる露店が極端に少なくなっていました。
参道沿いには例年通りの賑わいでした。


急な石段を一歩々 牛の様にゆっくりと上って行くと牛の焼き物が約20万体積み上げられています

今年も家族の健康・安全・災害も無く農作業が出来ることをお願いしてきました


牛神社の参拝を終えてから和気神社にもお詣りしました。









家族の健康や私達の足腰の健康をお願いしたり学問の神様に孫のお願いをしてきました。

(昨夜はパソコンのご機嫌が悪くて投稿できませんでした。)

6 件のコメント:

ち~ちゃん さんのコメント...

今年も牛神社にお詣りされたのですね。
昨夜ニュースでこの神社の様子が放映されていたので、多分お詣りされているだろうと思っていました。
もしかして作東さんが映るかも?と、期待して見ていたのですが(^-^)

素晴らしい初日の出を拝まれ、恒例の初詣もすまされて、2017年の良いスタートができましたね。
後は福力荒神社のお詣りでしょうか?!
農作業もあまり無理せず、体を大事にしてお互いゆっくり進みましょうね。
今年もよろしくお願いいたします。

ゆうらぎ橋 さんのコメント...

明けましておめでとう御座います。
夕べテレビで放映されていましたのでもしやと誰もが期待して見てたんですね。
大晦日から風邪気味で花火も上がってましたが音だけを聞いてましたpcも久し
ぶりです。ご免なさい。今年もどうぞよとしくお願いいたします。

梶のさと さんのコメント...

明けましておめでとうございます。
牛神社はテレビでも放映されていましたが、大勢のお詣りですね。
喜んでお礼参りされた方も多いようですね。
今年もよろしくお願い致します。

華扇 さんのコメント...

「田倉牛神社」に今年もお詣りされたのですね。
一度は行ってみたいと思っていますが中々チャンスがありません。
和気神社には元旦に息子夫婦が子供の受験のお願いに行き、私達には足腰御守を買って来てくれました。

真加部の丘から さんのコメント...

牛神様に参られましたね。昔、牛は大切な農家の担い手だったので、今でも皆さん
お参りされるのでしょうね。明日から寒くなるようです。風邪をひかれませんように
お気を付けくださいね。

青い草 さんのコメント...

皆さんと同様でテレビで放映されている映像に、もしや写っているのではと思いつつ観ました。我が家は農家でないので教えてもらったオシドリを見に行きました。孫が受験なので和気神社にはお参りしたいものです。